先日実施した研修メニューをご紹介します。
1年前に実施したメンタルヘルスマネジメント研修(基礎編)の次のステップとして応用編を実施しました。
ご関心のある担当者の方は,
お気軽にお問い合わせください。
◆研修のテーマ
「明日からできるラインケアを学ぶ、メンタルヘルスマネジメント研修(応用編)」
◆研修のゴール
・昨年度の研修(基礎編)の内容を再学習することで、現場でラインケアを行うための知識と知恵を定着できている
・ラインケアを行うことが管理職自身にもメリットがあることを理解でき、ラインケアに対する動機づけが高まっている
・言葉や質問のバリエーションを増やすことで、ラインケアや部下育成の引き出しが増えている
・ラインケアにおいても部下育成においても、一歩踏み出して関わってみようという気持ちが芽生えている
◆研修項目
1.オリエンテーション
2.チェックイン
3.昨年度の研修(基礎編)のおさらい
4.ラインケアの目的を再発見する
5.ラインケアにおける言葉の影響力を見直す
6.ラインケアに当事者意識を持つ
7.チェックアウト
研修・ワークショップのページも是非ご覧ください。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
中小企業だからこそできる「従業員一人ひとりの特性を踏まえた人材育成」
従業員100人以下の組織を支援するメンタルクリエイト◆管理職経験豊富な講師による
メンタルヘルス研修・ハラスメント研修◆20年以上ハラスメント問題に携わってきた専門家による
ハラスメント対策◆現場の課題を解決する
メンタルヘルス・コンサルティング従業員の人材育成、メンタルヘルス対策、ハラスメント対策で
お困りの経営者・人事担当者の方は、
お気軽にお問合せください。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽