先日実施した研修メニューをご紹介します。
ビジネスホテルの一般社員を対象としたハラスメント防止研修です。ホテル特有の事例を用いて構成しています。
ご関心のある担当者の方は,
お気軽にお問い合わせください。
◆研修テーマ
「ホテル業界におけるハラスメント予防の風土づくり」
~ホテル従業員一人ひとりにできること~
◆目的
・セクハラとパワハラの先入観を払拭し、正しく理解する
・正しく理解した上で、ハラスメントを受けたときの適切な対応について理解する
・行為者も被害者も生まないために従業員一人ひとりができることを理解する
・従業員一人ひとりのインテグリティがハラスメントを予防し、働きやすい職場づくりに寄与することを理解する
◆研修項目
1.セクハラとパワハラの正しい理解~ホテル業界の事例を交えて~
2.ハラスメントを受けたかも?と感じたときの対応
3.ハラスメント行為を目撃したとき対応
4.従業員一人ひとりが安心して働ける職場をつくるためのインテグリティ
5.質疑応答&振り返り
研修・ワークショップのページも是非ご覧ください。#新サービスのページでも随時研修メニューを更新しています。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
中小企業だからこそできる「従業員一人ひとりの特性を踏まえた人材育成」
従業員100人以下の組織を支援するメンタルクリエイト◆管理職経験豊富な講師による
メンタルヘルス研修・ハラスメント研修◆20年以上ハラスメント問題に携わってきた専門家による
ハラスメント対策◆現場の課題を解決する
メンタルヘルス・コンサルティング従業員の人材育成、メンタルヘルス対策、ハラスメント対策で
お困りの経営者・人事担当者の方は、
お気軽にお問合せください。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽