2024.12.07

研修メニューのご紹介「ハラスメント予防のための管理職への5つの問い」

先日実施した研修メニューをご紹介します。
管理職が自身のマネジメントを内省し,どのようなマネジャーになりたいかを考えることを通して,ハラスメント予防を考える研修です。
ご関心のある担当者の方は,お気軽にお問い合わせください

◆研修テーマ
「ハラスメント予防のための管理職への5つの問い」
~コンプライアンス視点ではなくマネジメント視点を中心に据える~

◆目的
・管理職がこれまでのマネジメントを振り返る
・自身のマネジメントをどのように発展させればハラスメント予防ができるかを学ぶ
・ハラスメント予防において,「〇〇しない」というコンプライアンス視点と共に「何をするべきか」というマネジメント視点を獲得する

◆研修項目
1.チェックイン
2.パワハラ防止法の要点,最新調査の解説
3.ハラスメントリスクのセルフチェック
4.ハラスメント予防のための管理職への5つの問い(それぞれ演習→解説という流れ)
5.チェックアウト

研修・ワークショップのページも是非ご覧ください。


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
中小企業だからこそできる「従業員一人ひとりの特性を踏まえた人材育成」
従業員100人以下の組織を支援するメンタルクリエイト

◆管理職経験豊富な講師によるメンタルヘルス研修・ハラスメント研修
◆20年以上ハラスメント問題に携わってきた専門家によるハラスメント対策
◆現場の課題を解決するメンタルヘルス・コンサルティング

従業員の人材育成、メンタルヘルス対策、ハラスメント対策で
お困りの経営者・人事担当者の方は、お気軽にお問合せください。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽