2025.01.12

研修メニューのご紹介「ハラスメント予防と当事者意識」

先日実施した研修メニューをご紹介します。
全社員を対象としたハラスメント防止研修です。
ご関心のある担当者の方は,お気軽にお問い合わせください

◆研修テーマ
「ハラスメント予防と当事者意識」

◆目的
私たち一人ひとりが職場をつくっていることを前提に、ハラスメントの未然防止や早期対処ができる組織づくりのために当事者として何ができるかを学ぶ。

◆研修項目
1.私たち一人ひとりがつくる職場
2.当事者意識とは
3.良い職場の条件とは
4.ハラスメント行為を目撃した時の当事者意識のあるアクション
5.ハラスメントの被害を受けたときの当事者意識のあるアクション
6.ハラスメント行為者にならないための当事者意識のあるアクション
7.安心感・安全感のある職場づくりに必要な「礼節のある言動」
8.ワークを通して学ぶ「礼節のある言動」
9.質疑応答・研修の振り返り


研修・ワークショップのページも是非ご覧ください。


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
中小企業だからこそできる「従業員一人ひとりの特性を踏まえた人材育成」
従業員100人以下の組織を支援するメンタルクリエイト

◆管理職経験豊富な講師によるメンタルヘルス研修・ハラスメント研修
◆20年以上ハラスメント問題に携わってきた専門家によるハラスメント対策
◆現場の課題を解決するメンタルヘルス・コンサルティング

従業員の人材育成、メンタルヘルス対策、ハラスメント対策で
お困りの経営者・人事担当者の方は、お気軽にお問合せください。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽