2023.08.09

令和4年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果公表(厚生労働省)

令和4年「労働安全衛生調査(実態調査)」(厚生労働省)の結果が公表されました。


<メンタルヘルス分野の調査結果のポイント>

1)メンタルヘルス対策に関する状況(事業所調査)
過去1年間にメンタルヘルス不調により、連続1か月以上休業した労働者がいた事業所の割合は 10.6%(令和3年調査 8.8%)、退職した労働者がいた事業所の割合は 5.9%(同 4.1%)
・メンタルヘルス対策に取り組んでいる事業所の割合は、労働者数 50 人以上の事業所で 91.1%(令和3年調査 94.4%)、労働者数 30~49 人の事業所で 73.1%(同 70.7%)、労働者数 10~29 人の事業所で 55.7%(同 49.6%)

2)仕事や職業生活に関する強いストレス(個人調査)
・現在の仕事や職業生活に強い不安、悩み、ストレスとなっていると感じる事柄がある労働者のうち、その内容は「仕事の量」が 36.3%(同 43.2%)と最も多い

詳細はこちらをご覧ください。


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
中小企業だからこそできる「従業員一人ひとりの特性を踏まえた人材育成」
従業員100人以下の組織を支援するメンタルクリエイト

◆管理職経験豊富な講師によるメンタルヘルス研修・ハラスメント研修
◆20年以上ハラスメント問題に携わってきた専門家によるハラスメント対策
◆現場の課題を解決するメンタルヘルス・コンサルティング

従業員の人材育成、メンタルヘルス対策、ハラスメント対策で
お困りの経営者・人事担当者の方は、お気軽にお問合せください。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽