第12回「働く人の意識調査」(日本生産性本部)が公表されました。
主なポイントは以下の通りです。
◆今後の自身の雇用について
「不安は感じない」(「全く不安は感じない」「どちらかと言えば不安は感じない」の合計)割合が53.6%。
第3回調査(2020年10月)で最大となって以来、改善傾向。
◆勤め先への信頼の程度
「信頼している」「まずまず信頼している」の合計が54.7%と減少。
2022年4月以降、勤め先への信頼感は連続して減少の傾向にある。
◆自己啓発について
「行っている」は14.6%、「行っていないが、始めたいと思っている」は25.0%、「特に取り組む意向は無い」は初めて6割超。
◆従業員規模別のテレワーク実施率
100名以下は12.9%、1,001名以上34.0%に増加した一方で、101~1,000名(中規模企業)の実施率は13.2%へ減少し、小規模企業の実施率と同程度となった。
詳細はこちらをご覧ください。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
中小企業だからこそできる「従業員一人ひとりの特性を踏まえた人材育成」
従業員100人以下の組織を支援するメンタルクリエイト◆管理職経験豊富な講師による
メンタルヘルス研修・ハラスメント研修◆20年以上ハラスメント問題に携わってきた専門家による
ハラスメント対策◆現場の課題を解決する
メンタルヘルス・コンサルティング従業員の人材育成、メンタルヘルス対策、ハラスメント対策で
お困りの経営者・人事担当者の方は、
お気軽にお問合せください。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽